こんなお悩みありませんか?
・長時間動いていると足が痺れてくる
・長時間座っていると腰から足にかけて痛くなる
・歩いていると段々足が痺れて動かしにくくなる
・痛み止めで何とかごまかしている
今では「坐骨神経痛」というワードを知らない人はいないのでは?と感じるくらいです。
患者様から「腰からお尻が痛くて…坐骨神経痛なんです」と言われる事も多くあります。
しかし本当に坐骨神経痛の症状が出てしまっている方はあまりいないというのが現実です。
最近の印象では腰からお尻が痛い、足までは症状が出ていない状態でも、坐骨神経痛と言われているように思います。
元々、坐骨神経痛とはしっかりとした病名ではなく、お尻からももの裏、ふくらはぎの方までが痺れる、痛いなどの症状の事なんです。
なので坐骨神経痛の場合、どこが原因で痺れが出てしまっているのかを把握した上で、施術をしないとなかなか緩解しません。
坐骨神経痛の原因
坐骨神経痛の主な原因疾患として
「腰椎椎間板ヘルニア」「腰部脊柱管狭窄症」などの背骨の問題
「梨状筋症候群」と言った坐骨神経そのものが圧迫を受けてしまうもの
「閉塞性動脈硬化」など血管系の問題
など原因は様々です。
この原因をしっかりと突き止めた上で、施術を施さないと症状が変わらない、もしくは逆に悪化してしまったという事態を招いてしまいます。
三郷駅前はりきゅう整骨院の坐骨神経痛の考え方
三郷駅前はりきゅう整骨院では上記でもあるように、症状である坐骨神経痛が何の原因で起こってしまっているのか、もしくは本当に坐骨神経痛なのかを、しっかりと検査した上で把握します。
整骨院で主に診れる坐骨神経痛ですと、背骨の問題もしくは坐骨神経を圧迫されている場合です。
腰椎椎間板ヘルニアの時にも記載しましたが、人間の身体はゆがみがほとんどない状態であれば、背骨1個1個に均等に圧がかかっているので、1ヵ所に過度な負担がかからないように構成されいます。
なので理論上ではヘルニアや狭窄症にはなりにくいと考えています。
ゆがみが全くないという人はほぼいないので、日常生活の何気ない姿勢やお仕事による負担などが積み重なってヘルニアなどが起きてしまうわけです。
その結果、坐骨神経痛という症状が出てきます。
身体のゆがみや生活でよくする動作などを考慮した上で、人間の理想的な姿勢に近づけられるように施術をしていきます。
そうすると
よい習慣が身に付き、骨格のゆがみが改善・軽減する
↓
姿勢や血行が良くなる
↓
骨格で身体が支えられるようになり、筋肉への負担が減り、柔軟になる
↓
痛みやしびれを感じにくい・感じない状態になる
というよい循環に変わっていきます。
最後に
坐骨神経痛の症状の強さは人によって様々です。
しかし痺れている状態がずっと続いているのはとても不快だと思います。
また足までは大丈夫だけど、お尻は痛むという状態でも、そこから無理を続ければ坐骨神経痛を伴うような状態に発展していってしまう事もあります。
坐骨神経痛は原因を特定した上で、的確な施術を行えば、症状の緩解が望める症状です。
お困りの際は、ぜひ1度三郷駅前はりきゅう整骨院までご相談ください。